| ■こぐまのミーシャ、サーカスへ行く 「チェコスロバキアの絵本」(チェコ)■ | 
 
    | 
ジャンル | 
絵本 | 
 
| こぐまのミーシャ度 | 
62.5% | 
 
| ● | 絵本「Misa kulicka v cirkuse(こぐまのミーシャ、サーカスへ行く)」はチェコスロバキアの「Jiri Trnka イジー・トゥルンカ(トルンカ)」により1939年から制作された挿絵童話集「Misa kulicka(小玉のようなクマちゃん)」シリーズの一つで1940年に出版され、1973年にパペットアニメ化されています。 |   
| ● | 文は「ヨゼフ・メンツェル」、2013年6月10日に平凡社で出版された初版の日本語訳は平野清美。 |   
| ● | 版元の平凡社では「インチキ一座のバシルおじさんと旅をするこぐまのミーシャとお母さん。ある日、本物のサーカスに出会って大騒動に。チェコアニメの巨匠、トゥルンカが描くかわいいこぐまと動物たちの絵本。」と紹介。 |   
| ● | 39ページの絵本ですが読み応えがあり、漢字のルビがあまり振られていないので小学校3年以上〜芸術系の学生〜大人向け。 |   
| ● | 日本語訳「こぐまのミーシャ、サーカスへ行く」は2017年7月現在各サイト送料無料で購入することができます。 |   
 | 
 
  
| ■イジー・トゥルンカとは■ | 
 
| 名前 | 
Jiri Trnka | 
 
| 生年月日〜没年月日 | 
1912年2月24日〜1969年12月30日 | 
 
| 出生地 | 
チェコスロバキアのプルゼニ | 
 
| ● | 旧チェコスロバキアのアニメーション監督・人形作家・絵本作家。第2次世界大戦後、国営アニメーションスタジオの所長となり人形アニメーションの制作を始める。1946年人形アニメ『動物たちと山賊』でカンヌ国際映画祭トリック映画最優秀賞受賞。1968年国際アンデルセン賞受賞。世界中で愛され、「クルテク(もぐらくん)」シリーズのズデネック・ミレルやNHK人形劇『三国志』の川本喜八郎らも師事した。 |   
 | 
 
  
 
 
 | 
 
 |