■Me:sia(ミーシャ) デジカメ(日本)■ |
 |
ジャンル |
家電/玩具(デジカメ) |
こぐまのミーシャ度 |
12.5% |
● | こちらのミーシャは人物でもキャラクターでもなくデジカメです。名前の由来はMe(私を)sia(写=写す)。まだデジカメの価格が高額であった1999年に玩具メーカートミー(現在タカラトミー)から若い女性向けに小型、軽量、低価格(6,980円)、25万画素のキャッチフレーズで発売され、ハロー・キティー、動物占いバージョンも発売されました。 |
● | その後、歌姫MISIAさんの所属事務所リズメディアから不正競争防止法等に違反するとして、販売の差し止めを求める仮処分を申請されました。「Me:sia=家電/玩具」と「MISIA=音楽」という異なる市場なので不正競争防止法に抵触するというのは無理があります。最終的には和解され、めでたしです。 |
● | その対応として後継機「Me:2Plum-ミーツープラム」、500万画素の「Xiaostyle-シャオスタイル」、デジカメとプリンターを合体し撮ったその場ですぐに焼き増しできる「Xiao-シャオ」が発売されました。現在はスマホ等の普及により低価格デジカメの役割を終えましたが、撮ったその場で写真が出てくる「チェキ12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜」により低年齢向けインスタントカメラが登場しました。 |
※ | 「12歳。」とは、「まいた菜穂」原作でNo.1少女漫画雑誌「小学館ちゃお」に連載中で、シリーズ本は累計300万部突破!オトナでもない、コドモでもない。ビミョウなお年ごろの小学6年生。学校生活を中心に12歳のピュアななやみと初恋を描いた大人気シリーズ!原作まんがでは、花日+高尾、結衣+桧山、カコ+小日向、3組の女の子と男の子の恋愛模様と友情を描く。2016年4月よりTOKYO MX・AT-Xほかにて放送中!「チェキ12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜」はアニメにも多数回登場の重要で欠かせないアイテム! |
● | また同社の「こぐまのミーシャ」繋がりとして、携帯オーディオプレーヤーと連動できるとてもかわいい踊るクマさんのぬいぐるみ「サウンドペット」が発売されています。 |
|
■「チェキ12歳。〜ちっちゃなムネのトキメキ〜」が買えるサイト■ |
|

|
|