■荒木由美子CDアルバム■ |
|
■荒木由美子プロフィール■ |
本名 |
桜井 由美子(さくらい ゆみこ) |
生年月日 |
1960年1月25日 |
出身地 |
佐賀県 |
血液型 |
B型 |
出身校 |
堀越学園高校卒業 |
特技 |
着付け 生け花 ゴルフ スキー |
受賞 |
第7回銀座音楽祭熱演賞 第10回新宿音楽祭銅賞 第8回日本歌謡大賞連盟放送音楽新人賞 FNS歌謡祭音楽大賞優秀新人賞 |
出演 |
福祉ネットワーク,太郎の青春(NHK) それは秘密です,先生は一年生(日本テレビ)
玉ねぎむいたら(TBS) ただいま放課後,大奥,裸の大将(フジテレビ) 燃えろアタック,徹子の部屋,ザTV演芸(テレビ朝日)
ワイドサタデー(ABC) 知っ得!介護テレビ(Act On BB) 他 |
CM |
メリットシャンプー,ファミリーフレッシュ,ニュービーズ,トイレ・クイックル=夫婦(花王) ネピアテンダー(王子ネピア) ジョイフル(セイコー) コーヒー(UCC) |
雑誌 |
クロワッサン 婦人公論 |
著書 |
覚悟の介護 |
公式HP |
荒木由美子 |
その他 |
富士の国やまなし観光大使=夫婦 |
 覚悟の介護 |
● | 「燃えろアタック」主演の荒木由美子さんは1976年第1回ホリプロ・スカウトキャラバンで審査員特別賞受賞者し1977年「渚でクロス」でレコードデビュー、10枚のシングルレコード・4枚のアルバムを発表、その他ドラマや司会で活躍するも歌手の湯原昌幸(本名:桜井昌幸)さんと1983年に結婚し芸能活動を休止。 |
● | 2004年3月24日、自己の体験を綴った「覚悟の介護」(ぶんか社)の出版を機に芸能界復帰、NHK「福祉ネットワーク」の司会や介護用品のCM等福祉分野でも活躍中。 |
● | 2006年12月21日、湯原昌幸・荒木由美子夫妻が甲府市の山梨県庁で「富士の国やまなし観光大使」を委嘱されました。夫婦そろっての観光大使は山梨県で初。湯原さんは「山梨県の魅力を肌で感じるままに伝えたい」、荒木さんも「終の棲家として、自分の故郷が増えたような感じがします」と笑顔を見せました。 |
● | 2006年12月22日、読売新聞朝刊「くらし 学び」欄に毎週木曜日掲載中の「ケアノート」が「わたしの介護ノート 介護で悩むあなたへの応援メッセージ」のタイトルで出版されました。荒木由美子さんをはじめ、俳優の大沢逸美さん、作家の落合恵子さん、落語家の桂小米朝さん、俳優の小山明子さん、現代マナー研究家の篠田弥寿子さん、ジャーナリストの田原総一朗さん、タレントの西川ヘレンさん、作家の久田恵さん、歌手のペギー葉山さん、歌人の安森敏隆さん、ファッションデザイナーの横森美奈子さん、作家で医師の米山公啓さんと、職種も多様な13人のインタビューが収録されています。 |
|
|
■青春偶像(アイドル)荒木由美子■ |
● | 中国で「燃えろアタック」は1983年に「排球女将」というタイトルで放送されました。視聴率は80%の国民的大ヒットで、ジュン(中国名/小鹿純子)を演じた荒木由美子さんは中国で青春偶像(アイドル)にして超有名人。このドラマをきっかけに中国から招待され訪問もしています。中国はモスクワオリンピックはボイコットしていますが、モスクワオリンピックを目指す「燃えろアタック」はストーリーに政治性はないので問題なく放送されました。 |
● | 歌手の湯原昌幸さんと結婚する時には、中国のファンからも沢山のお祝いの手紙が届きました。この番組人気で空前のバレーボールフィーバーが巻き起き、中国女子バレーが80年代から台頭し世界戦4連勝を達成したのも、このドラマの影響があるようです。 |
 | ● | 中国での荒木由美子さんの人気の衰えは知れず、2004年に著作された「覚悟の介護」は中国語版も出版されて、同年12月に中国中央電子台でゴールデンタイムに放送される高視聴率トーク番組「芸術人生」にも出演しました。また、「燃えろアタック」のビデオ化は日本では2013年にDVD傑作選がやっと発売されましたが、中国では2009年時点ではすでにVideoCDが発売されていました。2014年11月17日には中国電子商取引最大手のアリババ集団の創始者で会長を務めるジャック・マー(馬雲)氏の初恋の人は、「排球女将」を見て心を奪われた「小鹿純子」だったと、中国メディア・一財網が伝えていました。 |
|
|
|